2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

20240831今年の目標振り返り(8月)

月末なので今年の目標の振り返りをする。 これまでの記事はこちらから 20240111今年の目標 - 潮汐記録帳 20240331今年の目標振り返り(1〜3月) - 潮汐記録帳 20240531今年の目標振り返り(4〜5月) - 潮汐記録帳 20240731 今年の目標振り返り(6〜7月) - …

20240830 1ヶ月ブログを続けて気をつけたこと、わかったこと、書かなかったこと

7月31日から毎日ブログを更新している。気をつけたこと、わかったこと、書かなかったことを書いた記事に触れながら振り返る。 8月の目標:ブログ 7月31日から毎日ブログを更新している。今日でちょうど1ヶ月になる。8月は毎日ブログを更新することを目標に…

20240829 4ヶ月で素敵な大人になりたい。高校の同窓会に向けて。

12月末に高校の同窓会がある。素敵な大人になったねってみんなから思われたい。 AnotherAddressで血眼になってワンピースを探している 同窓会開催の連絡がきた。開催は12月末だ。 とにかく、今の自分に自信を持っているように見られたい。素敵な大人になった…

20240828放送大学3年次編入のために成績認定手続きをした

放送大学2024年度第2学期からの入学願書を提出した。他の大学にいたときの単位を認定してもらう入学手段を選んだので、願書提出までに、出身大学に成績証明書を発行してもらうステップがあった。単位認定のためには放送大学の書式を出身大学に送り書類を作成…

20240827感想。今井啓子『ファッションのチカラ』を読んだ。

今井啓子『ファッションのチカラ』を読んだ。ファッション業界の第一線で活躍してきた1937年生まれの著者の個人史から、ファッションの歴史を紐解く本。ファッション業界の抱える課題を5つあげ、ユニバーサルデザインを解決策として挙げる。 本書が掲げるフ…

20240826放送大学への入学を決めた

放送大学に出願した。卒業を目指し3年次編入を希望している。自分の学歴にコンプレックスがあるからだ。 自分が今興味があることは人文系の分野だ。新しいことを勉強することが楽しみだ。 大卒と言うことが恥ずかしい 自分は4年制の大学を卒業している。たく…

20240825中野雄次「つぶれた花器」を購入

先日書いた記事20240811すてきな花瓶がほしい。南青山〜表参道で友達と遊んだ日記 - 潮汐記録帳で紹介した花瓶、中野雄次「つぶれた花器」*1を浅草にあるガラスの器と工芸の店tsuchi-yaで購入した。器に光が凹に集まるところが素敵だ。早速帰りに花屋に寄っ…

20240824価値判断基準を持つ。出光美術館「日本・東洋陶磁の精華―コレクションの深まり」を観に行った(3回目)

出光美術館「日本・東洋陶磁の精華―コレクションの深まり」を観に行った(3回目)。私にとっていい展覧会の判断基準は①模写ができること②写真が撮れること。 模写目的で展覧会へ 今日は出光美術館「日本・東洋陶磁の精華―コレクションの深まり」を観に行っ…

20240823揚げた芋を食べない。喜びが大きすぎるから

揚げた芋を食べないことを自分に決めている。喜びが大きすぎるから。揚げた芋は種類が多い。フライドポテト、ハッシュドポテト、コロッケ、ポテトチップス、じゃがりこ、芋けんぴ、大学芋などだ。全部大好きだ。特にハッシュドポテトが大好き。カリカリの衣…

20240822一日一作品模写する。東京国立博物館『東京国立博物館 東洋美術100選』を書き写す

『東京国立博物館 東洋美術100選』で紹介されている作品を一日一作品、模写している。東洋美術の基礎知識を身に着けるための勉強と絵のトレーニングを目的としている。模写こそがいい絵を描くために意味のあるトレーニングだと考えている。 『東京国立博物館…

20240821読めるところだけ 千葉雅也『現代思想入門』を読んだ

千葉雅也『現代思想入門』の読めそうなところを読んだ。 「不完全な読書であっても読書である、というか、読書はすべて不完全なのです。」という言葉は、難しい本を読むことに難儀している人たちを暖かく見守ってくれている。 千葉雅也『現代思想入門』を購…

20240820創作論に言及「直線や真円を描くトレーニング」

「直線を引いたり真円を描いたりする単純トレーニング」にいい絵を作る効果はそれほどないと思う。 今日の気になるツイート 小説を書くフォロワーの間でこちらのツイートが話題になっていた。何か昨日あたり「絵はひたすら直線を引いたり真円を描いたりする…

20240819想像を膨らませる『銹絵染付笹図蓋物』三井記念美術館「五感で味わう日本の美術」

三井記念美術館「五感で味わう日本の美術」を観た。 印象に残った作品は『銹絵染付笹図蓋物』。観る人に「味」を想像させる工夫の感じられる展示方法だった。 三井記念美術館「五感で味わう日本の美術」 東京・日本橋、三井記念美術館で開催されている会期20…

20240818ギャラリートーク文字起こし。出光美術館「日本・東洋陶磁の精華─コレクションの深まり」列品解説を聴いた

8月9日金曜日18:00〜の出光美術館「日本・東洋陶磁の精華─コレクションの深まり」の列品解説(ギャラリートーク)に参加した。列品解説では学芸員の方と展覧会を一緒に巡り、キャプションや図録以上の作品解説を聴くことができる。列品解説の解説を文字起こし…

20240817要約と頻出人物リスト・五十嵐太郎『日本建築入門─近代と伝統』(2016)を読んだ

五十嵐太郎『日本建築入門─近代と伝統』(2016)を読んだ。オリンピック・万博・皇居など、社会性の強いトピックを中心に、近代の建築における「日本的なもの」をめぐる状況を整理した本。大きくは取り上げられないものの、東京2020オリンピックの新国立競技場…

20240816ティーソーダ飲み比べ「茶嬉 ジャスミンティーベース」でティーソーダをつくる

Amazonで「茶嬉 ジャスミンティーベース」を購入した。 いろんな炭酸ジュースで割り、ティーソーダを楽しんでいる。 午後の紅茶 Sparkling ライチスカッシュと出会う 茶嬉 ジャスミンティーベースを購入 ジャスミンティーベース×オレンジソーダ ジャスミンテ…

20240815 マンダリン オリエンタル グルメショップ「KUMO®︎サマー」を食べた。

マンダリン オリエンタル グルメショップの「KUMO®︎サマー」を食べた。 フレッシュなムースが美味しいケーキだった。 行列のできるケーキ 東京・日本橋、三井記念美術館の「五感で味わう日本の美術」を見に行った。三井記念美術館の入るビルの1階に入ってい…

20240814読む体力がついた。ちくまプリマー新書の3冊を読んだ。

ちくまプリマー新書の『フジモリ式建築入門』『京都美術鑑賞入門』『西洋美術史入門』を読んだ。 本を読み切る自信が付いた。次はプリマーでもジュニアでもないレーベルから出ている建築関係の新書を読もう。 ちくまプリマー新書を読もう 難しい本を読むのが…

20240813偕楽園を楽しもう。水戸旅行と『偕楽園なんでも百科』

水戸旅行に行った。有名建築家による設計の建物『水戸芸術館』『水戸市民会館』と日本三景のひとつ『偕楽園』を見た。 水戸駅駅ビルの本屋、川又書店 エクセル店で購入した『偕楽園なんでも百科』で偕楽園と水戸について詳しくなることができた。 日本三名園…

20240812インターネットで映えること、東京に求めるもの。プラダ青山『MIRANDA JULY: F.A.M.I.L.Y.』国立東京博物館東洋館「常設展」を観た。

私が美術鑑賞を趣味にしているのは、「東京」だからできることだからだ。 わかりやすくインターネットで映えるものではないけれど、渋くてセンスがいいと思われたくて選んだ趣味だ。 プラダ青山『MIRANDA JULY: F.A.M.I.L.Y.』 プラダの青山店で開催のミラン…

20240811すてきな花瓶がほしい。南青山〜表参道で友達と遊んだ日記

予算5000円で花瓶を探している。 ユニークなデザインの壺、ニュークリンクルスーパーバッグに出会った。 ゴントラン・シェリエの季節のスープ フランス発祥のパン屋さんゴントラン・シェリエに行った。東京・南青山。 ランチが素敵らしくて、行きたがってい…

20240810建築家ロバート・ヴェンチューリを知りたい『現代建築に関する16章 空間、時間、そして世界』を読んだ。

五十嵐太郎の『現代建築に関する16章 空間、時間、そして世界』を読んだ。 この本に名前が頻出する建築家ロバート・ヴェンチューリ。その代表作『母の家』について調べてみた。 『現代建築に関する16章 空間、時間、そして世界』を読んだ感想 現代建築をめぐ…

20240809このブログについて

このブログは薄井しほの日記ブログです。私は以下の4つのことに興味があります。 ①制作活動をすること:漫画・イラスト・刺繍・ミシンなどにこれまで取り組んできました。ブログを書くこともその一つでしょうか。 ②芸術史:特に興味があるのは、西洋ならウィ…

20240808一級建築士・計画の点数を上げたい 試験対策の建築読書

来年の一級建築士試験の受験をすることに決めた。試験は一年後。今は暗記科目よりも考えを理解する科目を勉強したい。体で覚える科目と言われる法規や構造、設備の計算問題の学習がいいだろうか。私は暗記科目とされがちな計画の一分野、建築史・都市計画を…

20240807最後まで読む・自分のためのちくまプリマー新書14選

ちくまプリマ―新書の中から自分の興味関心に合う本を探してみた。 公式サイトの案内・目次とAmazonレビューから内容を想像してみる。 賢く見られたい 本を読む行為は人を賢そうに見せる。私も賢く見られたい。 だけど、私は本を読み切ることが苦手だ。賢そう…

20240806ゴールが分かりやすいもの『高校入試 中学3年間の総復習 社会 改訂版』を解いた

中学生のころが一番勉強が好きだった。勉強ができたから。高校受験も頑張ったし、どの教科もそれなりに知識が身についていたと思う。今はどうだろう。織田信長*1が何をしたのかも思い出せない。 旺文社『高校入試 中学3年間の総復習 社会 改訂版』 勉強する…

20240805本を買った『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』『レポートの組み立て方』

私ってぼんやりしている。ネットをみても意見がない。みんな大変だなって思う。お金の計算もできないし、仕事もできない。 でも人一倍、自分ってすごいと思っている。みんな真実に目を覚まして!私ってすごいんだよ!と思っている。本を2冊買った。 今話題…

20240804アーティゾン美術館「空間と作品」をみた

東京・京橋のアーティゾン美術館で開催中の「空間と作品」をみてきた。アーティゾン美術館で始まった「空間と作品」展。応挙のあの犬の屏風を、畳に座り、ガラスを隔てず見られるというだけでも行く意味がある。解説も全体にすばらしい。QRコードの活用もお…

20240803ライティング・スキル

皆さんはどんな文を読むことが好きですか。 短いところでライナーノーツ、tweet、香水の説明文。 読んでて面白い文はいろんなところにある。 私のブログも読みたくなる文章の一つになりたい。 夏休みの課題 夏休みが来週から始まる。予定がぽっかり空いてい…

20240802『趣味とジェンダー 〈手づくり〉と〈自作〉の近代』という本の序章を読みました。

夏休みの課題図書 『趣味とジェンダー 〈手づくり〉と〈自作〉の近代』という本の序章を読みました。 www.seikyusha.co.jp 資格試験が終わり、ぽっかり時間ができると、自分の人生について考えてしまう。 自分の選んできた進路は「女々しい」ものを避けると…